2014年7月7日月曜日

充電時間が異常に短い!たったの30秒!?


最近の電池の進化がやばすぎる・・・・

まさか・・・まさかの・・・たった30秒で充電完了!な電池が開発されているとは・・・(゚Д゚;)

動画があります。こちらをどうぞ!
 ⇑YouTube: Charging Smartphone in 30S Demo
 
 
動画で見事に撮られていますね・・・(゚Д゚;)
イスラエルのStoreDotで開発されたようです。
 
 
ムービーではGalaxyS4が使われ、充電中、充電後も壊れることがなかったと。
すなわち超速充電でオーバーヒートしなかったと・・・すごいですな。
 
 
この電池は、プロトタイプとして有機化合物から生成したナノドットを取り入れた新しいタイプの化学電池です。
 
ナノドットは、電気エネルギーをためる電池の電極と、電池の陽極と陰極間で電気エネルギーを移動させる電解液に使用されているそうです。
 
StoreDotによると、ナノドットの電気特性は電極が高速で電気エネルギーをためることを可能にしたとのこと。
StoreDotが開発したナノドットを使用する技術は、自然に発生する有機化合物に基づいているので、電池の生産コストを低く抑えられるそうです。
 
しかし、先ほど言ったように、デモムービーではGalaxyS4が使われています。
それは言い換えると、電池が大きく、また充電するスマートフォン自体も高い電流に耐えうるものが必要だということ。
 
その点についてはStoreDotは現在研究を進めているようです。

そして、1年以内に従来の電池のサイズ、容量になるように開発を進め、2016年までの商品化を目指しているそうです。
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿